寒気と小雨で景色がいまいちやん(´Д`)
2021年4月25日です。
時刻 | 場所 |
フォト
|
コメント
|
|||
走行ルート | 2日目の走行ルートは、以下のとおりです。 ・四季の宿 さひめ野を出発 ・竜頭ヶ滝で観光 ・出雲日御碕灯台で観光 ・松江城で観光 ・ローソン松江坂本町店で昼食 ・華蔵寺で観光 ・ベタ踏み坂(江島大橋)を通過 ・ローソン伯耆溝口店で休憩 ・ゆばらの宿 米屋に宿泊 (ルート図は、Googleタイムラインです。) 寒気の影響で雲が多く、時折小雨が降る 天気でした。 |
|||||
7:30 | 四季の宿 さひめ野 |
宿の入り口付近。 この辺りはまだ晴れていますが、 島根県に入ると、曇りや小雨の天気でした。 今日から大阪は緊急事態宣言が発出され、 不要不急の外出をしている身としては 肩身が狭いです。 |
||||
朝食 | 朝食です。 バイキングじゃない場合は、載せちゃいます。 右の味噌汁は、島根県ならシジミですね。 左の鍋は、豆乳が入っていて、 温めて豆腐ができあがります。 |
|||||
ノドグロの干物。 「出雲日御碕灯台」の土産店でも見ましたが、 島根県の名物なんでしょうか? |
||||||
シジミの味噌汁をすする前田さん(右)。 今日は高速道路は走らず、ひたすら地道で 観光です。 |
||||||
9:00 | 竜頭ヶ滝 |
「竜頭ヶ滝」です。 「雄滝」と「雌滝」があります。 滝は道の横を流れる渓流にあるため、 ここから徒歩で階段を降りていきます。 |
||||
これが「雄滝」。 写真だとたいしたことのない滝に見えますが、 実際にはかなり大きい滝です。 左手の階段のようなところを上がれば、 滝の裏側に入ることができます。 |
||||||
こちらは「雌滝」。 写真のせいで「雄滝」と同じくらいに見えますが、 実際はかわいらしい滝です。 位置的には、「雄滝」の下流にあります。 |
||||||
9:20 | 「竜頭ヶ滝」の駐車場は、 飯石ふれあい農道沿いにありますが、 バイクなので強引に近くまで入ってきています。 |
|||||
滝への往復で、朝から体力を削がれまくりです。 日頃の運動不足が、こういうときにきますね。 |
||||||
10:10 | 出雲日御碕灯台 |
「出雲日御碕灯台」です。 コロナ渦なのに、観光客が多かったですね。 なんか古めのスポーツカーの集会っぽいのも やっていました。 灯台の遊歩道近辺では、柱状節理を見ることが できます。「ブラタモリ」ファンは是非w |
||||
この時点では、まだ晴れてましたね。 この写真が何かというと、鳥見台の近くで 鳥が集団で飛んでいたので撮影したものです。 柱状節理はって? 興味ないので撮影してません。 |
||||||
灯台内を有料で参観することもできます。 まだまだ先があるので、参観はやめました。 |
||||||
「出雲日御碕灯台」の駐車場です。 車もほぼ満車状態です。 バイクもいっぱい来てました。 (コロナどこいった?) |
||||||
11:50 | 島根県庁駐車場 |
事前に確認した情報では、「松江城」内に 自動二輪用の駐輪場があったのですが、 城内にバイクで入ることができなかったため、 「島根県庁」の駐車場に駐めました。 「島根県庁」も「高知県庁」と同様に、 休日は観光客用に駐車場を開放していました。 |
||||
12:00 | 松江城 |
県庁の駐車場から、直接「松江城」に入ることが できました。 |
||||
「松江城」天守閣です。 「天守入場券(正式名称)」は、680円です。 ちょっとお高いですね。 |
||||||
「国宝指定書」です。 本物なのかコピーなのかは不明ですが、 ちゃんと文化財の指定書なんかあるんですね。 |
||||||
天守から「宍道湖」方面を望む。 ちょっと暗い雲がでてきていますね。 |
||||||
13:00 | ローソン 松江坂本町店 |
「島根県庁」の駐車場を出て、暫くすると 小雨が降ってきました。 食事処も見つけられなかったため、 コンビニで昼食としました。 |
||||
13:50 | 華蔵寺 |
グーグルマップの駐車場案内を 無視してしまいしたが、もうひとつ駐車場が あったようで、事なきを得ました。 「華蔵寺」は山の中なので、てくてく歩いて 「第一展望台」へ向かっています。 |
||||
これは「本堂」です。 かなり傷んできていますね。 足場が組まれて、修復工事が始まる感じでした。 |
||||||
こちらは「薬師堂」です。 | ||||||
「第一展望台」から見た景色。 中海が見えていますが、晴れていたら もっと素晴らしい景色だったと思われます。 「第二展望台」が反対側にあるのですが、 今回は見送りました。 |
||||||
ベタ踏み坂 (江島大橋) |
「華蔵寺」から中海の中を走って、 江島に入り、そこからベタ踏み坂で有名な 「江島大橋」を渡って境港に入りました。 ツーリング中は、この橋が「ベタ踏み坂」とは わからなかったので、写真撮影をしておらず、 他から提供を受けた写真を掲載しています。 (中原さんに感謝。) |
|||||
15:35 | ローソン 伯耆溝口店 |
「華蔵寺」から50kmくらい走って、 休憩です。 空模様を見たらわかるように、 気温がぐっと下がってきて、 時折雨が降りました。寒気が思ったよりも 南下したようです。 |
||||
16:50 | ゆばらの宿 米屋 |
「ゆばらの宿 米屋」の駐車場、 と思ったら違っていた場所です。 実際は、もう少し先を右折して、 下ったところでした。 (写真の時点では、ここだと思っている。) |
||||
17:10 | 客室 | 部屋は安いのを選んだので、 こぢんまりした感じです。 まあ、寝るだけなんで無問題です。 |
||||
18:15 | 宴会 | 宴会の開始時刻が中途半端な気がしますが、 宿指定の時間です。 まずは全体像。 中央上にあるのが鍋の具です。 自分で全部ぶち込んで、燃料に点火します。 |
||||
最初に温かいお蕎麦がでました。 七味も最初からかかっていますね。 |
||||||
天麩羅です。 あれ? 他にも出たような気がするけど、 撮影を忘れたかな。 |
||||||
お鍋できあがりの図。 薬味を入れていただきます。 |
||||||
デザート。 アイスかシャーベットのように見えますが、 乳製品不使用のアレルギーにやさしいものです。 最近の子供はアレルギー持ちが多いので、 料理長さんが工夫して開発したそうです。 個人的には、乳製品大好きなんですが・・・。 ごちそうさまでした。 |