ねんがんの岩見銀山にリベンジしたぞ(^^)/
2021年4月24日です。
時刻 | 場所 |
フォト
|
コメント
|
|||
走行ルート | 1日目の走行ルートは、以下のとおりです。 ・中国自動車道の加西SAに集合 ・中国自動車道の大佐SAで休憩 ・千代田ICで高速を降りて、コンビニで休憩 ・かなぎウエスタンライディングパークで昼食 ・オートバイ神社に参拝 ・石見銀山で観光 ・四季の宿 さひめ野に宿泊 (ルート図は、Googleタイムラインです。) 天気は、多少雲が出ているものの、 おおむね晴れでした。 |
|||||
7:20 | 中国自動車道 加西SA |
連絡上の集合時間は8:30でしたが、本当は8:00。 藤井さんがいつも早く来るので、遅めの時刻を 連絡していました。 一番乗りは堀川さん。7:20に到着しました。 |
||||
7:30 | 藤井さんは、7:25頃到着。 なんと前田さんも7:30には到着。 今日は走行予定距離が長いので、 早く集合できて時間に余裕ができました。 |
|||||
どこまで高速道路を走るのかを相談しています。 結果、「大佐SA」で休憩、千代田ICで高速を降りて、 地道で「オートバイ神社」に向かうことに決まりました。 |
||||||
9:10 | 中国自動車道 大佐SA |
7:55に「加西SA」を出発して、 約1時間15分走って「大佐SA」で休憩です。 ちなみに読み方は「おおさサービスエリア」です。 「加西SA」からは、約133km。 高速道路は楽そうですが、 バイクには結構きついです。 |
||||
2台しかバイクが駐まっていませんが、 藤井さんは給油中です。 |
||||||
給油から戻ってきた藤井さん。 ここから千代田ICまでは、まだ100km以上あります。 一気に広島県まで走ります。 |
||||||
10:50 | セブンイレブン 広島千代田春木店 |
中国自動車道を千代田ICで降りて、 R261沿いのコンビニで休憩です。 時間的に「オートバイ神社」のある 「かなぎウエスタンライディングパーク」で昼食を取り、 その後「オートバイ神社」に参拝することにしました。 |
||||
4月24日時点では、まだ大阪に緊急事態宣言は 出ていないのですが、面倒でもマスクは必須です。 関西方面から来ているってだけで、 絡まれかねませんしね。 |
||||||
11:55 | 山の中 | なんで山の中で停まっているのかというと、 前田さんがリアタイヤの挙動に違和感を 感じたため、確認していました。 たぶん、皮むきができていない端っこが 接地したときに滑ったのではないか、ということで 決着しました。 |
||||
12:40 | かなぎ ウエスタンライディング パーク |
「オートバイ神社」は、 この「かなぎウエスタンライディングパーク」の 敷地内にあります。 パークの入り口の曲がり角に砂が仕込んであるなど、 バイクにやさしい設計になっています。 (転倒すると、神社へのお賽銭が増える算段かとw) |
||||
ちょっと遅めの昼食です。 前田さん(右)は、オムライスを食べています。 |
||||||
藤井さんと堀川さんは、味噌カツ定食です。 広島県なのに、味噌カツとはこれいかに? |
||||||
どうやらここでは「オートバイ神社」の参拝の証を 発行するサービスをやっているようです。 残念ながら、休業でしたが・・・。 |
||||||
13:15 | オートバイ神社 |
「オートバイ神社」です。 小さい祠があるだけですね。 バイクを停めている場所には、鉄板が敷いてあって バイクが土にめり込んで転倒しないように 配慮されています。 他にもやってくるバイクがあって、 意外と人気スポットなのかもって思いました。 |
||||
14:25 | 岩見銀山 |
2008年7月に「石見銀山」に来たときは、 世界遺産に登録されて間がなかったためか、 「石見銀山世界遺産センター」経由でしか 行けなかったのですが、ブームも落ち着いたので 直接行くことができました。 ここは「石見銀山公園」の駐車場です。 ここからは徒歩で観光です。 (これ以降、過酷な徒歩観光が始まります。) |
||||
14:45 | 清水谷製錬所跡 | 徒歩で観光すると一周約5kmくらいは歩くみたいです。 ここは「清水谷製錬所跡」です。 案内図によると、ずっと上まで施設の遺構が あるようです。(途中で行くのをやめました。) |
||||
15:10 | 龍源寺間歩 | 「龍源寺間歩」です。 入場券(正式名称)は、410円です。 「間歩(まぶ)」は、銀山の坑道のことです。 「龍源寺間歩」は、旧坑道と新坑道があります。 常時坑道に入れるのは「龍源寺間歩」だけですが、 他の坑道も限定公開などの催しがあるようです。 |
||||
旧坑道。 前田さんの身長だと、結構ギリギリです。 照明も暗めで、左右に採掘用の狭い側抗があります。 |
||||||
新坑道。 俄然近代的ですね。 |
||||||
16:35 | 四季の宿 さひめ野 |
本日の宿「四季の宿 さひめ野」に到着です。 これは窓から見た景色ですが、山の中です。 (三瓶山は、反対側なので見えません。) |
||||
18:00 | 宴会 | 宴会です。これは全体像。 本サイトでは、「映え」なんぞは気にせず、 単にうらやましがらせるために、 詳しく掲載しています。 |
||||
前菜。 笹で包まれているのはちまきですね。 |
||||||
お造り。 まあ、普通ですね。 |
||||||
煮物。 | ||||||
陶板焼きの具。 パイナップルは、肉が美味しくなるそうです。 肉にパイナップルは邪道だとする方々に、 喧嘩売ってますね。 |
||||||
陶板焼きできましたの図。 もちろんパイナップルも焼いてます。 |
||||||
焼き物。 | ||||||
左が揚げ物、右が和え物(酢の物)です。 | ||||||
ご飯とおすましと漬物です。 ごちそうさまでした。 |
||||||
満腹の藤井さん(左)と前田さん。 今日は高速道路が多かったので、 体が固まっていますね。 お疲れでした。 |