遠目に見れば沖を見つめる熊の頭だね(^o^)


2024年4月15日です。



時刻 場所
フォト
コメント
 

走行ルート

2日目の走行ルートは、以下のとおりです。
 ・みさきロッジ ニシダを出発
 ・古座川の一枚岩で観光
 ・雫の滝で観光
 ・斑岩(まだらいわ)で観光
 ・ベアーズロックで観光
 ・道の駅 志原海岸で休憩
 ・千畳敷で観光
 ・天神崎で観光
 ・ローソン 田辺元町出口店で昼食
 ・吉備湯浅PA (上り)で解散
 (ルート図は、Googleタイムラインです。)
 
7:30 みさきロッジ ニシダ
朝食です。

一見普通の朝食って感じですが、微妙に凝っています。
手前の海苔は味付けではなく、手巻き寿司とかに
使うやつでした。
普通に食べてましたけど、おかずとご飯を巻いて
手巻き寿司にすることを想定していたのかも。
(ご飯とお茶はセルフサービスだったし。)
 
8:30 出発準備 出発準備中です。
バイクは宿の東側にある屋根付きのスペースに
置かせてもらってました。

2日目の予定のうち「虫喰岩」と「牡丹岩」を
1日目に訪問したので、今日は「潮岬」を残り半周して、
「古座川の一枚岩」からスタートです。
 
9:00 道の駅
一枚岩モノリス

「道の駅 一枚岩モノリス」に到着しました。
ここも「道の駅 虫喰岩」と同様に、
観光地の駐車場って感じです。

でも、こういう山の中に道の駅があって、
トイレが使用できるのは大変ありがたいことです。
 
古座川の一枚岩
道の駅から「古座川」を隔てて巨大な石の壁が
聳えています。

よく都会のビルを素登りしているお調子者がいますが、
この岸壁を素登りしてほしいものです。
 
説明看板によるとこの「一枚岩」は高さ100m、幅500m
あるそうです。
材質は「宇津木石」で、比較的柔らかく加工しやすいため
熊野地方では古くから利用されていたそうです。
 
9:40 雫の滝
「雫の滝」に到着しました。
いちおう駐車スペースはあるのですが、
道が狭く工事車両も多数通るため、
通行には注意が必要です。

滝へは階段を降りて向かいます。
 
「雫の滝」です。
想像していたよりも立派な二段滝で、水量も豊富でした。
 
「雫の滝」の動画を撮ってみました。
Youtube動画の共有です。
 
昨日の「玉置山」登山でもへばっていた前田さん、
階段を登る後ろ姿に疲れが見えます。
 
10:05 斑岩(まだらいわ)
    「雫の滝」からUターンして、県道36号線経由で、
「斑岩(まだらいわ)」付近に到着しました。

ちょっとしたエスケープゾーンはありますが、
とても観光地がある雰囲気ではありません。
 
いちおう案内看板と簡単な説明看板はあります。

なんでも「牟婁層群の堆積岩で砂岩泥岩互層が
熱水変質を受けたもの」だそうです。
砂岩と泥岩が相互に重なってくっついたって感じかな。
 
    道路から観た「斑岩」です。
木が邪魔でまだら模様がよくわかりません。

いちおう川(「日置川」の支流「城川」)に降りることは
可能だったのですが、滑落する未来しか見えなかったので、
道路から眺めるだけにしました。
 
10:45 道の駅 志原海岸
次の観光地は「ベアーズロック」なのですが、
最寄りの駐車場として「道の駅 志原海岸」を利用しました。

「ベアーズロック」にはここから海岸を歩いて向かいます。
 
10:55 ベアーズロック
「ベアーズロック」です。

陸側から観ているとどこが熊なのかわかりません。
真横に行くと、熊が海に向かって寝そべっているように
見えました。
 
道の駅から「ベアーズロック」の反対側に
「鳥毛洞窟」があるため、そちらに向かう途中で
「ベアーズロック」を観ると、
熊の頭部が沖を見つめているように見えます。
上に生えている樹木が耳に見えていい感じですね。
 
11:05 鳥毛洞窟の付近 「鳥毛洞窟」は前方の岩山に引き潮の時だけ現れる
洞窟らしいです。(内部に立入ることは禁止されています。)

わたし達は事前調査をしていなくて、道の駅の掲示で
知った程度なので、いちおう観に来たレベルでした。
 
11:45 千畳敷駐車場
「千畳敷駐車場」に到着しました。
さすがは観光地の白浜ですね。
平日なのに駐車場は観光客でいっぱいでした。
 
千畳敷
「千畳敷」です。
広さは2ヘクタール以上あるそうです。

今から1,800万年から1,500万年前に、
浅い海の底に砂や礫がたまってできた地層が
その後隆起し、波浪によって浸食された地形だそうです。
 
確かに広くて「千畳敷」の名前に偽りなしですが、
少しのどかすぎるので、福井県の「東尋坊」のような
迫力がほしくなりますね。
 
12:25 天神崎
「天神崎丸山一般駐車場」に着く手前に
「天神崎」の案内看板があったので停車して
写真だけ撮りました。

ちなみに「天神崎」は、
「日本ナショナルトラスト」発祥の地らしいです。
 
12:30 天神崎
丸山灯

「天神崎丸山一般駐車場」の正面に
「天神崎丸山灯台」が見えます。

この丸い形の島みたいなのが「丸山」で、
登り口もあるらしいです。
ちなみに標高は16mです。
大阪の「天保山」(標高4.5m)といい勝負してますね。

グーグルマップなどの地図で見ると
道路の海側が陸地に見えますが、
実際は「千畳敷」などと同じく、海すれすれの岩場です。
 
天神崎丸山
一般駐車場
バイクを駐めたのは「天神崎丸山一般駐車場」です。
すぐ近くに「日和山(標高28m)」の登山口もありました。

グーグルマップでは、
「天神崎丸山灯台前公衆トイレ」や
「天神崎丸山公衆トイレ横広場/一般駐車場」という
マーカーが目印です。
しかし、そんなに公衆トイレが重要なのでしょうか。
 
12:50 ローソン
田辺元町出口店
昼食時を過ぎているのですが、
なかなか食事処が見つからないので
「ローソン田辺元町出口店」で昼食をとりました。

焼き肉屋とかとんかつ屋とかはあったんだけど、
お昼からそんな濃いものは食べたくなかったのです。
 
13:55 湯浅御坊道路
吉備湯浅PA

「阪和自動車道」と「湯浅御坊道路」を走って、
「吉備湯浅PA」です。

高速道路はクルーズコントロールがあると楽ですね。
まあ、年に数回しか使わないけど。

ここで休憩した後、解散しました。
今回のツーリングはお天気に恵まれてよかったです。