五平餅を食べられなかったのは占いのせいか(´Д⊂


2022年10月25日です。



時刻 場所
フォト
コメント

走行ルート

3日目の走行ルートは、以下のとおりです。
 ・東山温泉 観音の湯を出発
 ・源斎公園(品の字岩・源斎岩)で観光
 ・中津川市鉱物博物館で観光
 ・ファミリーマート恵那武並店で休憩
 ・瑞浪市化石博物館で観光
 ・多治見市モザイクタイルミュージアムで観光
 ・楽蔵亭で昼食
 ・東名阪自動車道 蟹江ICで降りて給油
 ・東名阪自動車道 大山田PAで解散
  (ルート図は、Googleタイムラインです。)
7:30 東山温泉 観音の湯
朝食です。
野菜が多くてヘルシーな感じです。
8:30 出発準備 バイクは屋根のある車庫に駐めさせて貰ったので、
車庫まで移動しています。
8:50 源済公園
目的は「品の字岩」を観るためだったのですが、
グーグルマップのナビで、「源済公園」に
来てしまいました。

展望台があるので、そこから「品の字岩」を
観ることができるみたいです。
8:55 品の字岩
「源済公園」の展望台から観た「品の字岩」です。

「恵那峡(木曾川)」にある岩は
判別が難しいのですが、これは間違いないはずです。
上の岩が落ちないことでも有名なのだそうです。
9:00 源済岩
正面が「源済岩」です

遠くからだとわかりにくいですが、
かなりの巨石構造物です。
9:25 中津川市
鉱物博物館

昨日は休館日で行けなかった、
「中津川市鉱物博物館」に到着しました。

9:30に開館なので、駐車場の車はまばらです。
    「鉱物博物館」です。

「入館料」(正式名称)は330円ですが、
JAF会員なら270円で入館できます。
10:40 ファミリーマート
恵那武並店
「瑞浪市化石博物館」に向って移動中に、
R19沿いのコンビニでコーヒー休憩です。

写真でもわかると思いますが、
本日はずっと曇天で、かなり寒いです。
11:15 瑞浪市化石博物館
    「瑞浪市化石博物館」は、「瑞浪市民公園」に
あります。ここは公園の駐車場です。
公園の駐車場から道路を渡ったところに
「化石博物館」があります。

「入館料」(正式名称)は200円です。

化石の「パレオパラドキシア」を復元するための
クラウドファンディングに協力してくださいと
お願いされました。
「化石博物館」の館内です。

化石の復元をするって、こんな感じなんでしょうね。
化石の地下壕 「化石博物館」の下(地下)に「化石の地下壕」があり、
貝などの化石を観ることができます。
「地下壕」の天井に白く光っているのは
貝の化石です。
12:15 多治見市
モザイクタイル
ミュージアム

「多治見市モザイクタイルミュージアム」に
到着しました。
バイクは「多治見市笠原体育館」の横にある
駐車場に駐めました。
「モザイクタイルミュージアム」は、
かなりユニークな外観をしています。
一見入口がないように見えますが、
先を歩く前田さんの頭の右横に見えるのが入口です。
「モザイクタイルミュージアム」の4階の
展示です。

3階、4階の展示を観る場合は、
「観覧料」(正式名称)310円が必要です。
「ミュージアムショップ」等の利用は無料です。
ミュージアムショップ 1階の「ミュージアムショップ」の横に展示されている
タイルで装飾された車です。
マルナカストアー
昼食を摂りに「楽蔵亭」に向う途中にある
スーパーで見つけたポスターです。
やくならマグカップも」という多治見市を舞台にした
アニメ&実写の作品です。

「モザイクタイルミュージアム」に来たのも
前田さんの聖地巡礼の一環だったのですが、
事前調査不足で聖地の場所がわかりませんでした。
12:55 楽蔵亭
信州方面と言えば「お蕎麦」、
と言うことで「楽蔵亭」(らくらてい)で昼食です。

とうとう最後まで「五平餅」は食べられませんでした。
「かき揚げ丼とかけそばのセット」です。
かき揚げの厚さが良い感じです。

初日のコンビニ昼食以外は、
昼食も美味しいものが頂けました。
15:00 東名阪自動車道
大山田PA

「松河戸IC」から「東海環状自動車道」に
乗りましたが、前田さんがガス欠寸前だったので、
「蟹江IC」で降りて給油し、「弥富IC」から
再び「東名阪自動車道」に乗りました。
グーグルマップの案内は最短距離を行くのですが、
ガス欠が近いときにはスタンドが見つからないので
困りますね。

さて、「大山田PA」で最後の休憩です。
藤井さんは、家族へのお土産を買っていました。

ここで解散し、帰路に付きました。
全員17時前には無事に帰り着きました。

お疲れさまでした。