道後温泉は芋洗い温泉でした(´・ω・`)
2017年4月29日です。
時刻 | 場所 |
フォト
|
コメント
|
|||
7:20 | 神戸淡路鳴門 自動車道淡路SA |
四国方面なので、淡路SAに8:00集合です。 相変らず藤井さんは早くに来ていました。 今回から、写真の解像度をさらにアップしました。 (320×240から400×300で、1.25倍になりました。) |
||||
7:40 | 野沢さん到着。 後ろの様子で気づくかもしれないけど、 淡路SAは大混雑です。連休恐るべし。 |
|||||
7:50 | 前田さんも到着。 みんな集合時間厳守です。 今回のツーリングのテーマは、 ずばり「お城めぐり」です。 昔は、お城と岬が大好きだったので、 原点回帰ってやつですね。 |
|||||
9:30 | 高松自動車道 津田の松原SA |
神戸淡路鳴門自動車道から、 高松自動車道に入って、津田の松原SAで 休憩です。 高松自動車道の前に料金所があったのですが、 支払時に「ETC車載器は?」と聞かれました。 「一般」ゲートを通ってる車両は、 ETC車載器積んでないから通ってんだよ! (以降、料金所のたびに、同じことを 聞かれましたとさ。ここはマクドかっ!) |
||||
10:35 | 高松城(玉藻公園) |
やって来ました高松城。 ここからお城めぐりスタートです。 今回のツーリングでは、結果的に低地にある お城から、だんだん高くなっていくことになりました。 駐車場が待ち行列ができるくらい混んでいたため、 道ばたにバイクを停めています。 |
||||
案内図です。 天守閣はありませんが、いくつかの櫓と 水手御門が残っています。 海の近くなので、お堀には鯛が泳いでいます。 |
||||||
10:40 | 城の敷地内へ | 入園料は、200円です。 入口から見るといい感じなのですが、 低い場所にあるお城のため、中から見ると 周りのビルが目に入るため、かなり残念です。 |
||||
これが櫓です。 お城みたいですが、櫓なんですね。 |
||||||
披雲閣です。大正時代に再建されたものです。 なかなか風格のある建物で、お茶会の催しが 行われていました。 |
||||||
10:55 | 鯛のえさやり | 藤井さんが鯛のえさ(100円)を購入して、 撒いた結果です。 鯉かと思える浅ましさですが、鯛なんです。 左に見える竹筒は、この根元にある箱に えさを入れると、先から出る仕組なのですが、 そんなことには気づかず、手で撒いてました。 |
||||
鯛のえさに入っていたおみくじを開けると 大当り! てことで、景品のピンバッジを貰った藤井さんです。 500円で売ってる土産物だそうで、 早々に運を使い切った感じですね。 |
||||||
11:00 | 本丸跡 | 本丸跡に向うために堀に架かる「鞘橋」です。 他に渡る方法がないため、攻められたときには この橋を落すのだとか。 |
||||
本丸跡の石垣です。 上に上がって景色を見ることができます。 |
||||||
で、景色。 周りのビルと変らない高さにあるため、 景色はいまひとつです。 中央に見える橋が「鞘橋」です。 |
||||||
12:00 | うどん玉吉 |
高松城から丸亀城に向う途中の、 R32沿いにあるうどん屋さんで、昼食です。 讃岐にいるんだから、 お昼は意地でも讃岐うどんです。 |
||||
おろしぶっかけうどん(中)とおいなりさんです。 中は二玉で、大だと三玉になります。 麺はさすがの讃岐うどんでしたが、 ぶっかけより生醤油が食べたかったです。 (メニューになかった。) |
||||||
12:50 | 丸亀城 |
丸亀城到着。 説明文によると、 「標高約66mの亀山に築かれた平山城で、 別名亀山城と呼ばれています。 「石の城」と形容されるその名のとおり、 丸亀城は石垣の名城として全国的に有名です。」 とのことです。 高松城は、ほぼ0mでしたが、一気に66mに 高度が上がりました。 |
||||
12:55 | 城内の売店 | 城内の売店でトイレ休憩。 この「骨付鶏、いかない?」の骨付鶏は、 丸亀名物だそうです。 このポスター買ってくればよかったです。 |
||||
13:00 | 石垣 | まさに石垣の名城の面目躍如たる石垣です。 写真では伝えられないくらいきれいです。 本丸へ向う途中で撮影しています。 で、本丸へ向う道はというと・・・。 |
||||
本丸へ向う坂道 | 強烈な一直線の坂道です。 66mの山を一気に登る感じですね。 |
|||||
13:05 | 本丸の天守 | 天守はかわいいですが、1660年建造です。 日本一小さい現存木造天守だそうです。 |
||||
天守の内部です 天守入場券(正式名称)は、200円です。 |
||||||
本丸から丸亀市を望む。 高松城より高い場所なので、景色が違いますね。 |
||||||
15:05 | 松山自動車道 石鎚山SA |
地道(R11)では到着が遅れるので、 善通寺ICから松山自動車道に乗りました。 途中、石鎚山SAで休憩です。 すこし早いので、次のいよ小松ICで降りて、 地道で道後温泉に向います。 |
||||
16:20 | メルパルク松山 |
それでも16:20にホテルに到着しました。 こんなに早く到着したのは、道後温泉本館に 行きたいからなのでした。 バイクは屋根のあるところに停めさせて くれました。 こちらに野沢さんと藤井さんのバイク。 |
||||
玄関近くに、前田さんと堀川さんのバイクです。 今日のお城は楽でしたね。 これから道後温泉本館です。 |
||||||
17:10 | 道後温泉本館 |
ホテルでも温泉には入れるのですが、 道後に来たら本館ですよね。 ご覧のとおりすさまじい人で、 お風呂も芋を洗うような混雑でした。 たばこを喫いに行った野沢さんが行方不明になり、 探し回っても見つからない事件発生。 携帯電話は持って行きましょうね。 風呂上がりの地ビールもおいしかったです。 |
||||
18:20 | メルパルク松山 夕食 |
夕食です。 最初は、えらい質素な感じです。 |
||||
お造りです。 こんな感じで、一品づつ出てくるのかと 思ってたら・・・。 |
||||||
いきなり、どかーんといっぱい出てきました。 | ||||||
陶板焼き焼けましたの図です。 | ||||||
本館の帰りにも地ビールを飲みましたが、 ホテルにもあったので注文しました。 |
||||||
締めのお寿司とおすましです。 普通は、ご飯と味噌汁とお漬物ですが、 海が近いと違いますね。 |
||||||
行方不明になって、食事の開始を20分遅らせた 野沢さん。 いろいろお疲れでしたが、おいしい食事で 吹っ飛びましたね。 |
||||||
前田さん・・・。 何をしているのかというと、「艦これ」の 遠征管理をしています。 すっかりはまってますね。 |
||||||
行方不明の野沢さんを、本館まで探しに 行ってくれた藤井さん。 そういえば、翌日におやつくらい、 野沢さんにご馳走して貰えって、言ってましたが、 すっかり忘れちゃいましたね。 |
||||||
22:15 | 客室 | ホテルのお部屋です。 なかなか居心地のいい豪華な部屋でした。 明日は、松山城と因島水軍城です。 松山城にはロープウェイやリフトがありますが、 もちろん徒歩で登りますよ。 |