みかん畑も遍路道('▽')


2008年10月13日です。



時刻 場所
フォト
コメント
7:15
国民宿舎
古岩屋荘


おはよう、朝ご飯。
まあ、いたって普通の朝食に見えてました。
干物。
自分で焼くのがなかなかよかったです。
当然生卵だと考えるでせうが・・・。
ゆで卵でした(笑)
和食とは思えない展開ですな。
あまり眠そうじゃない前田さん。
このあと体力のなさを露呈することに・・・。
余裕の藤井さん。
早起きも平気みたいですね。
遠い目の曽呂利さん。
ひさびさのちんたらのツーリングは、
ちょっときついですね(^_^)
8:10 駐車場 出発準備中の前田さん。
いつもよりちょっと早めですね。
同じく準備中の藤井さん。
山間なので結構寒いです。
曽呂利さんも、準備おっけー。
では昨日行き損ねた第45番札所からですよ。
8:30 第45番札所
岩屋寺
岩屋寺(いわやじ)です。
山門に向っています。
この段階ですでに前田さんは死に体(笑)
体力低下し過ぎですな。
これが山門。
ここに来るまでにぜーぜー言ってます。
しかもこの先に、266段のキツイ石段が・・。
はい、これですね。
折れかかった気力が
真っ二つに折れる音が聞えます('▽')
やっと見えてきたお寺の建物。
石段を登っても、まだまだ登ります。
本堂の背後にそびえる岩山。
お寺の名前の由来ですね。
本堂。
お参りしてる人もいましたが、
岩に染みいる静かさです。
大師堂。
いやー、民宿福田家のおばちゃんが、
岩屋寺は最大の難所って言ってたけど、
まさにそのとおりでした。
お寺から見た景色。
絶景です('▽')
どのくらい登ったか想像できますよね。
ここには岩の中のお堂があります。
もちろん中は真っ暗。
線香の煙で窒息しそうです。
9:30 浄瑠璃寺の手前 岩屋寺の駐車場で
おぢさんに近道を教えて貰いました。
曰く、R33の塩ヶ森トンネル抜けてから、
みかん畑の中を通る道へ行け、と。
本当にみかん畑だったよー。
9:35 第46番札所
浄瑠璃寺
浄瑠璃寺(じょうるりじ)です。
これは本堂。
でもなにやら賑やかなんですが・・・。
舞が奉納されていました。
邪魔しちゃ悪いので、
お札を納めにくかったんだよね。
大師堂。
ここもこぢんまりしたお堂ですね。
9:50 第47番札所
八坂寺
八坂寺(やさかじ)です。
ここは駐車場。
もう松山市なので車が多かったです。
駐車場からとぼとぼ歩くご一行。
平地なので、前田さんも大丈夫です。
わざわざ正門から入ってきた前田さん。
岩屋寺のリベンジにしては、
階段が少なすぎますね。
本堂です。
樹木の多いお寺さんでした。
大師堂。
ね、なんか無節操に繁茂してます。
10:30 第48番札所
西林寺
西林寺(さいりんじ)です。
これは山門。
もう松山道の高架をくぐって、
松山市街に入っています。
本堂。
ここで今回のお遍路は終了です。
すぐ近くに次のがあるのですが、
欲張ってもきりがないからね。
大師堂。
すごいご立派。
10:50 駐車場 帰るルートを検討中。
本四道も飽きたので、
瀬戸大橋経由で山陽道で帰ることに。
お昼ご飯は、岡山ですか、そうですか・・・。
11:30 松山道
石鎚山SA
(撮り忘れ<(_ _)>) 給油で立ち寄りました。
なので・・・写真がないのさヽ(´▽`)/
13:00 山陽道
吉備SA
オフロードで1時間半の高速道路はキツイ。
瀬戸大橋渡ってから、吉備SAまでの遠いこと。
やれやれです。
SA内のレストランで昼食。
なんかナポリタンみたいなやつ。
次は、なんと三木SAまで走ります。
お遍路を早めに切上げて正解ですね。
めちゃくちゃ遠いです(>_<)
吉備SA出発は、13:40です。
14:50 山陽道
三木SA
さすがに疲れました、の図(^_^)
今日はすでに340キロ走ってます。
ここで解散です。
お疲れさまでした。
今日の走行距離は400キロ。
総走行距離は、1140キロでした。
まさに最難関のお遍路ツーリングでしたね。