今回のお遍路は名実ともに最難関(´Д`)


2008年10月11日です。



時刻 場所
フォト
コメント
7:20 本四道
淡路SA

7時集合でしたっけ?
はい遅刻しました。
すでに前田さんも藤井さんも曽呂利さんも
来てました<(_ _)>
雨支度に時間がかかったんだよー。
曽呂利さんは、まだカッパ着込んでます。
さすがは浪花のレイニー。
何が何でも雨を降らせるのね(´Д`)
藤井さんのZZ-R600。
雨は止んでるけど、まだ路面は濡れてます。
8:10 鳴門市の
ガソリンスタンド
鳴門大橋は強風で死にかけました(;^_^A
ここで給油して、徳島自動車道に乗って、
いっきに高知まで突っ走ります(`・ω・´)
道路も乾いたので、カッパはお役ご免です。
しかし第37番札所が、
四万十市の手前とは遠すぎる・・・。
9:30 徳島道
井川池田PA
約1時間、高速道路を走って休憩(´・ω・`)
もう池田ですよっ、お兄さん!
高知行きのフェリーがなくなったので、
こうやって走るしかないんです。
まあ、まだまだ元気ですけどね。
10:30 高知道
南国SA
嘘つきSAきたー!
SAといえばガソリンスタンドですが、
ここは下り車線にはありません。
ナンテコッタイヽ(´▽`)ノ
11:00 R56
(土佐市)
てことで走り出してすぐリザーブに・・・。
高知道の終点までたどり着けないので、
土佐インターで降りるはめになりました。
あ、ガス欠は堀川さんの名車DT230で、
曽呂利さんじゃないですよ。
11:50 レストハウス
琵琶湖
須崎市辺りのレストハウス。
しかしなんで「琵琶湖」なの?
前田さんが注文した「鰹のたたき定食」。
高知といえばこれですよね。
さあ腹ごしらえもすんだので、出発ですよ。
いよいよお遍路ですよっ!
すでに疲れた表情の藤井さん。
早起きしすぎですね(笑)
(遅刻したやつが言うなって・・・)
13:10 第37番札所
岩本寺
やっと札所にたどり着きました(>_<)
岩本寺(いわもとじ)は、
窪川町にあって、R56とR381が
分岐する辺りにあります。
これは山門。
本堂です。
交通の便のいい場所なんだけど、
そんなに混雑してなかったです。
大師堂です。
昼食時にお札も書いたので、
スムーズにお参りしています。
やっぱり疲れた雰囲気ですね。
もう6時間以上走ってますからね。
お遍路も体力です(´Д⊂
一番近い堀川さんでも、すでに383キロ走ってます。
14:00 道の駅
ピオスおおがた
今日は足摺岬にさえ着けばいいので、
道の駅で余裕の休憩です。
わたしたちも学習しましたねぇ(´∀`)
(何年かかってるんだ、ってツッコミはなしよ)
展示されていた漂流物
これっていったい何?
15:15 R321
(土佐清水市)
何をしているのかというと・・・
足摺スカイラインの入口が見つからないのです。
まあ無料になったので、
スカイラインがデフォルトの道だってことに
気づかなかっただけだけど(笑)
15:50 第38番札所
金剛福寺
金剛福寺(こんごうふくじ)は足摺岬にあります。
足摺岬には何回も来てたんだけど、
お寺の存在は知りませんでしたわ(^_^;)
山門。
なんかすごい立派なお寺なんですけど・・・。
八十八カ所といっても、
お寺の経済力には、差があるのかなー。
庭園('▽')
京都の寺のようなわびさびとは無縁ですな。
豪華な感じです。
本堂。
これまたご立派。
大師堂、と思ったら違いました。
なんのお堂だったっけ?
これが大師堂。
今日はここまでで終りです。
16:20 足摺岬 時間が余ったので、足摺岬観光です。
ひさびさのお遍路参加で元気な曽呂利さん。
朝はレイニーパワー全開でしたが、
すっかり快晴ですな(^_^)
太平洋ですよ、太平洋っ!
なんといっても四国最南端です。
だから・・暑い(;^_^A
藤井さんも、さすがに疲れてますな。
足摺七不思議のひとつ、地獄の穴(笑)
穴になにか落すと、金剛福寺の本堂の下まで
落ちていくそうな。
で、残り6つは・・・ヽ(。_゜)ノ
これがその穴。
まさに「地獄の穴」と呼ぶにふさわしい
禍々しさです。(完全に棒読み)
おおっ、金剛福寺が見えるんですね。
そういえば晴れた足摺岬は初めてかも。
展望台。
灯台とは反対側です。
おやぢがたそがれているように見えますが、
まさにそのとおりです。
反対側なので、灯台が見えます。
金剛福寺の前の駐車場。
傍若無人に駐める車のせいで、
バスが通るのに苦労してましたね。
17:10 民宿
福田家
ちょっと迷ったけど無事到着。
足摺岬の近くの福田家さんです。
今日一日で、482キロ走りました。
客室。
予約したとき、あとひと部屋だったんだよね。
さすがは連休です。
お茶菓子。
銘菓「足摺せんべい」です。
いたって普通のせいべいだけど・・・。
18:30 宴会 お待ちかね、宴会ですよ。
まずは料理の全体像から。
高知といえば、鰹のたたきですよね。
定番はやっぱりはずせません。
お造り。
あれー、なんのお造りだったか忘れた・・・。
ハマチみたいに見えるけど、違ったはず(;^_^A
鯖のフライ。
生でも食べられるくらい新鮮な鯖です。
生魚ばっかりじゃあれだし、
ちょっとしたアクセントだね。
タコの炊いたやつ。
こういうの大好き(^_^)
後ろに見えるのは、デザートのみかん。
酢の物。
野菜は自家製の無農薬野菜だそうです。
野菜の炊き合わせ。
なかなかいけてます。
炊き込みご飯。
白いご飯も、ちゃんと用意されてました。
余ったご飯は、翌日おむすびにしてくれました。
(わたしたちは残さなかったけど・・・)
お吸物。
素朴だけどおいしかったです。
炊き込みご飯がサプライズ!
ごちそうさまでした。