「コーヒーミーティング」特別編


2021年11月16日です。
このイベントのきっかけはSSTRの参加賞で「アウトドアコーヒーメーカーカップセット」を
貰ったことです。そこで山頂の城跡でコーヒーを淹れてみようという企画となりました。


フォト
コメント

企画要旨は、以下のとおりです。
集合: 以下のうち参加者の都合の良い所で待合せ
  ・ファミリーマート 茨木美穂ケ丘南店 10:00
   (〒567-0047 大阪府茨木市美穂ケ丘5−2)
 ・ローソン 篠山安田店 11:30頃
  (〒669-2551 兵庫県丹波篠山市安田392−1)
 ・高城山登山口駐車場 12:00頃
  (〒669-2432 兵庫県丹波篠山市八上内548)
行先:
  高城山(標高:461m) の山頂にある八上城跡
        (〒669-2432 兵庫県丹波篠山市八上上字高城山)
参加者:
 前田さん、中原さん、堀川さん。
「ファミリーマート 茨木美穂ケ丘南店」に、
10:00ぴったりに到着した前田さん。
阪神高速の通行止の影響か、
近畿道が大渋滞だったそうです。

このコンビニで、コーヒーと水を調達しました。
「アウトドアコーヒーメーカーカップセット」には
ミルが付いているため豆を買いたかったのですが、
挽いた豆しか売っていませんでした。
「ローソン篠山安田店」に11:25に到着。
ここでトイレ休憩兼昼食の調達をしました。

中原さんとは「高城山登山口駐車場」に12:00に
待合せているので余裕のスケジュールです。
中原さんは、10分前には来そうなので、
そのタイミングで合流できるように出発しました。
11:50に「高城山登山口駐車場」に到着。
しかし、中原さんの姿がありません。
電話によると道に迷っているそうで、
先に出発してくれ、とのことでした。

準備をして、12:15頃出発しました。
大河ドラマ「麒麟が来る」の影響で、駐車場とか
登山道とかが整備されたようです。
コロナの影響がなかったら賑わっていたかも
知れませんね。
ここが高城山(八上城跡)への登山口です。
ここの雰囲気だと山に分け入る感じですが、
山頂まで階段が整備されています。
中原さんが追いかけて登ってくるので
のんびり行きましょうという言訳をしつつ
階段地獄に苦しみながら、適当に休憩です。
(休憩しないと足が死ぬ。)

観光整備されたので、要所の案内と山頂までの
距離と時間が表示されています。
登山道は約1.2キロメートルあるそうです。
ここで山頂まで約750メートル、あと約30分ですね。
ここで山頂まで約700メートル、あと約28分です。
まだ半分以下ですが、だいぶ高くなってきたのが
わかります。
「三の丸」跡。
切株がいっぱい見えますが、観光用に伐採したのだと
思われます。(でないと景色が見えないからね。)
「二の丸」跡。
「本丸」跡まで、あと少しです。
「本丸」跡。「高城山」の山頂です。

到着は12:45なので、約30分の登山でした。
結局、中原さんには追いつかれませんでした。
山頂にある説明看板。
「八上城」は波多野氏が治めていたようです。
「波多野秀治公表忠碑」とありますが、
何代目かの領主さんなんですかね。
中原さん到着。
わたし達より、約10分遅れの到着でした。
たぶん15分くらい遅れて出発したらしいので、
あの階段地獄で5分縮めたってことですね。

写真の手前に写っている黒とオレンジのカップ
(上下カップが合さっている)が、SSTRの参加賞です。
しかし、中原さんが紙コップなども用意してくれたので、
出番はありませんでした。
コーヒーを淹れてます。
コーヒーも中原さん持参の「エルサルバドル」を
ご馳走になったので、コンビニで購入したのは
使いませんでした。
まあ、前田さんが烏賊釣りのときにでも使うでしょう。

山頂で、コンビニで購入したパンなどを食べながら、
美味しいコーヒーを頂くのは最高でした。
ひ~こら言いながら登った甲斐があるというものです。
山頂からの景色。
丹波篠山の平野部を一望できます。
写真撮影に興じる面々。

山頂にはベンチも用意されていて、
わたし達より先に登った男3人組もラーメンを作ったりして
楽しんでいました。
「岡田丸」跡。
「岡田丸」って何でしょう。「本丸」とか「二の丸」とかの
種類のひとつなのかな。

降りは、登りとは違うコースで帰ります。
「高城山登山口駐車場」からは、約1km離れた所に
降りることになります。
下山した所に害獣よけの柵が設置されていました。
もちろんこちら側から登ることもできます。
というか、こっちの方が階段地獄じゃないので
楽かもw
「波多野秀治公表忠碑」建立の経緯が掲示された
看板がありました。
こちら側の登山コース用の駐車場がありました。
大河ドラマ効果恐るべし、ですね。
舗装路を約1km歩いて「高城山登山口駐車場」に
戻ってきました。

本当に山に登って、お昼を食べて、コーヒーを飲むだけの
イベントなのですが、なかなか楽しいですね。
次回開催にも期待です。