主役はやはり・・・Ninja?


2004年5月3日です。



時刻 場所
フォト
コメント
8:30
西名阪道
天理PA


最近の一番乗りは堀川さん。
渋滞もなんのその(^▽^です。
二番手、鍋島さん。
すでに疲れています(笑)
しんがりは極悪ライダー前田さん。
ヘルメット以外は真っ黒けです。
おや? 
なんか極悪バイクのタイヤが・・・。
空気減ってますね(笑)
整備不良です。
でもさすがはNinjaに乗る男、
備えは万全ですっ(^o^)/
簡易型空気入れ登場。
しかし・・・
高い空気圧を必要とする
ロードスポーツの前では
まったく無力です。
9:30 上野市手前の
ガソリンスタンド
なんとなく寂れた感じだけど、
上野市街のすぐ近くです。
ここでZX-10Rの空気も満タンに。
店のぢーちゃんに忍者博物館も
教えて貰ったのだ。
10:00 上野公園 パンダはいません。
上にピンク装束の忍者が乗った
バスはいました。
すっかりお祭騒ぎです。
なにやらマスコットまで登場(^-^)
戦国時代村なら「にゃんまげ」ですな。
忍者コスプレで歩いてる家族がいたり、
上野は忍者のテーマパーク状態です。
10:15 忍者博物館 これが入場券。
入場までに20分待ちました(T-T)
忍者博物館の建物。
この奥にもいろいろあります。
これは復元した忍者屋敷ですね。
あ、上野は「伊賀忍者」なのよん。
からくり扉を通り抜ける
「くの一」。
あまりの素早さに、
肉眼では見えません。
(「話半分」以下で読みましょう)
これまたからくり扉を抜けて脱出する
「くの一」。
電光石火の早業で、
写真でなくては捕え切れません。
(どっこいしょ、っと)
こっちが博物館。
これは案内のホログラム。
最近の忍者は、なかなかハイテクです。
忍者装束一式。
前田さんも、この格好で走ってこそ、
真のNinja乗りとなれると思うのだが、
いかが?
手裏剣の数々。
投げるのがもったいないような
品々でございます。
こちらは「役の行者」さまっ。
あの「投入堂」を作った方でもあります。
孔雀明王の呪法を納めて、
空を飛んだらしいですから、
「投入堂」を作るくらいは
へっちゃらです。
11:30 忍者ステージ 入場料200円(^_^)
とっても良心的なショーです。
ここの写真は、極悪忍者前田さんの
提供でお送り致します。
居合切り。
使ってる武器は全部真剣だそうです。
表情の余裕のなさが、
それを証明していますな。
手裏剣です。
結構破壊力ありまくりです。
右下の丸いのは
おばはん(凸)のベレー帽です。
これは「十手」の妙技。
WWEのロックさまなら、
"If you smell what The Rock is cookin'!"
と言うところですね(笑)
これは鎌での戦闘ですね。
ヌンチャクみたいに振回してました。
12:20 お昼ご飯
「蕉月」
お昼も欠かさずグルメ自慢♪
松阪が近いけど、
「伊賀牛すき鍋定食」です。
店の名前は、上野出身の
俳聖、松尾芭蕉からつけたんでしょうね。
これは「牛しゃぶ定食」のお肉です。
霜降りですねぇ。おいしそうですねぇ。
「すき鍋定食」でけましたの図。
やーい、おいしそうだろ〜♪
13:10 永源寺 んで、滋賀方面へ北上して、
甲賀を抜けて(なんと伊賀とお隣さん)、
「永源寺」へ到着です。
紅葉で有名なお寺なので、
春先は混んでませんね。
今のところ雨も降らず、
余裕綽々の鍋島さん。
浪速のレイニー曽呂利さんは、
九州で仕事とか言ってましたが、
きっと向うは大荒れでせう。
青々とした紅葉(^^ゞ
目には青葉、ですな。
んで、山門付近。
紅葉の季節になったら、
すごい景色になることは想像できますね。
でも、5月はだめだめです。
珍しい、眼鏡をかけたお地蔵様。
どっかの越前大仏のえせガンダーラより
格段によい出来です。
15:30 長島辺りの
コンビニ
のんびり観光しすぎて時間が・・・。
仕方ないので伊勢湾自動車道を通って、
近道することに決定(^o^)/
で、ZX-10Rの空気が減ってるので、
よく見たら釘が・・・。
これは見捨てられたZXR400の
タタリ以外の何ものでもありません。
コーヒーをかけて、
空気の漏れ具合をチェック中(^-^)
シュワシュワといい感じで
漏れておりました。
19:00 民宿、彦助荘 18:00に着いて、お風呂に入って、
宴会だ〜♪
今回は、晩餐に5,250円(税込)を
奮発致しました。
これは「鯛のお造り」。
なぜかオマケにハマチまで付いてます。
「鍋物」。
うどんが付いてるとこが、
ちょっといい感じ。
「鉄板焼」。
お肉は松阪牛、
なんてはずはありません。
「もずく」。
ま、海が近いからさ。
この民宿は海水浴場の近くでも
あります。
近くには「灯台ラーメン」って
お店もありましたよ。
「付きだし」。
エビ、卵焼、枝豆と言う、謎の一品です。
「茶碗蒸し」。
なんの変哲もない、茶碗蒸し。
ビールを飲んでご機嫌な鍋島さん。
さすがは釣師。
漁師のおっさんが、
宴会しているような雰囲気です。
デジカメを構えて、
ぼーっとしている前田さん。
明朝のタイヤの状態を心配してます。
「焼魚」。
アジですよね?
いい焼加減でしたとも。
「エビフライ」。
伊勢エビなのかなぁ?
5,250円の宴会だもんね。
でも、クルマエビっぽいよね〜(^^ゞ
「焼蛤」。
やはし、そうは桑名の、なのかな?
めっちゃ旨かったよん。
でも砂を吐ききってなくて・・・
「ジャリ」って(T-T)
で、鍋が煮えたところ。
写真撮り忘れたけど、
ご飯とお漬物も出たのよん。
21:00 食後の
お片づけ
部屋食だったため、
布団を引く前におばさんが掃除。
居場所を失ったわたしらは、
右往左往してました。
ちなみに鍋島さんは、早々に沈没(笑)
おやすみなさーい。